企業沿革HISTORY
- 1943年 12月
-
日本水力工業株式会社設立
耐酸ポンプの製造販売
資本金5,000千円
- 1951年 12月
-
廣造機株式会社設立
船舶用の蒸気タービンとポンプの製造販売
資本金10,000千円
- 1960年
-
パシフィックポンプ社と技術提携(廣造機)
- 1972年
-
AEG社と蒸気タービンの技術提携(廣造機)
- 1973年 11月
-
日本水力工業株式会社設立と廣造機株式会社が合併し、新日本造機株式会社設立
- 1974年 4月
-
資本金255,000千円に増資
- 1977年 8月
-
西宮製作所増設工事完成
- 1981年 12月
-
資本金510,000千円に増資
- 1982年 12月
-
資本金11億400万円に増資
東京証券取引所第2部に上場
- 1983年 4月
-
呉製作所タービン工場増設工事完成
- 1987年
-
タイ水道局へポンプ納入
- 1989年
-
当時世界最大級(シンガポール)のゴミ処理プラントへのタービン発電機を受注
- 1990年 12月
-
資本金24億805万円に増資
- 1992年 3月
-
呉製作所ポンプ工場増設第2期工事完成
- 1998年
-
仁方工場完成
- 2002年 11月
-
西宮製作所が尼崎工場に移転
- 2003年 4月
-
住友重機械工業株式会社の100%子会社化(上場廃止)
- 2008年
-
アメリカ向け67,000kw発電タービン納入
- 2012年
-
SNM-Thailand(タイ現地法人)設立
- 2017年 1月
-
呉製作所ローター工場完成
呉製作所新総合事務所完成
- 2023年
-
Shin Nippon Machinery Middle East FZCO
(UAE現地法人) 設立

1950年(昭和25年)



(コンプリートユニットテスト)

