プロセスポンプPROCESS PUMPS
進化する産業基盤に、
独自のコンビネーションで対応
世界の移り変わりには、目まぐるしいものがあります。
当社は、永年培った豊富な技術と実績を駆使することにより、世の中で活用しうる商品群の最適コンビネーションを追求し、市場ニーズに対応できるシステムを構築していきます。

片持ちポンプ
OVERHUNG PUMP
API610に準拠したオーバーハングポンプ
センターラインサポート型を採用し、高温条件においても使用可能です。
概 要
API610に準拠したヘビーデューティーオーバーハングポンプです。
特 徴
バックプルアウト構造を採用しています。
センターラインサポート
高温での運転による熱膨張を考慮し、センターラインサポート型に設計されています。
シールチャンバー
API682とAPI610に準拠したシールチャンバー寸法に設計され、デュアルシールの装着も可能です。
空冷方式
高温仕様には、ファンによる空冷方式を採用します。軸受冷却水なしで、最高温度250℃まで運転可能となります。250℃以上の場合は、水冷ジャケット式軸受囲を採用します。

- 1ケーシング
-
ケーシングの設計は、API610に準拠しています。メタルタッチにより、芯ずれを防ぎ、確実な密封が可能です。トップセンター吐出し構造により、確実なセルフベントが可能です。
- 2シールチャンバー
-
API682及びAPI610に準拠したシールチャンバー寸法に設計されています。
- 3ベアリング
-
ベアリング寿命は25000時間以上で設計されています。
- 4取替え可能なラビリンス
式軸端端シールとディフレクター -
水切と油切(ノンスパーキング材)が、外部からの異物の混入及び内部からの油漏れを確実に防ぎます。
- 5軸受囲
-
軸受囲には、コンスタントレベルオイラーが装着されています。
- 6潤滑油
-
ベアリングの潤滑油は、フリンガー方式です。
- 7軸受
-
シャフトの剛性は、API682・API610に準拠しており、シャフトの振れを最小限にし、メカニカルシールの延命効果もあります。
- 8取替え可能なウェアリング
-
ウェアリングが、ケーシングとインペラーに装着されています。
- 9インペラー
-
高効率・低NPSHに設計され、仕様に最適なクローズドタイプのインペラーを採用しています。
インペラーの動バランスは、API610に準拠しています。
性能線図
Coverage
- 50Hz

Coverage
- 60Hz

(※)上記の図に加え、貴社に最適な設計もご用意いたします。
仕 様
- 最大容量:1500m³/h
- 最大揚程:400m
- 最大使用温度:400℃
- 圧力レーティング:4MPa以上
両持ちポンプ
BETWEEN BEARING PUMP
API610に準拠した
垂直割り多段式二重ケーシング両持ポンプ
高圧、高温、高速に適し、様々な過酷なプロセスや工業分野で幅広く使用可能です。両吸込みインペラー(BTBFD)も採用し、低NPSHでも使用可能です。
概 要
BTBF型は横型・垂直割り・多段式・片吸込(BTBFDは一段目両吸込)・二重ケーシング・ディフューザーガイドベーン・センターラインサポート・両持型のバレルポンプです。
BTBF(BTBFD)型は高圧、高温、高速(BTBFDは低NPSH)に適し、様々な過酷なプロセスや工業分野で幅広くお使いいただけます。
特 徴
API 610に準拠したヘビーデューティーポンプです。
シールチャンバー
API682とAPI610に準拠した寸法に設計され、当社の標準寸法でデュアルシールも装着が可能です。
イージーメンテナンス
主配管や駆動機を取り外さずにオーバーホールが行えます。
高い信頼性
バランスドラムにより最適なスラストフォースに低減されています。ディフューザーガイドベーンにより、内部ラジアルフォースはバランスされています。また、フルサーキュラー形軸受囲の採用と高精度な動バランスの実施で、安定した運転とベアリングの長寿命を実現しています。
セルフベント
吸込・吐出ノズル共にトップ配置されているので、セルフベントが可能になりスムーズに起動します。

- 1アウターケーシング
-
API610に準拠した設計です(設計圧力、ノズル外力、モーメントなど)。
高品質鋼を鍛造で筒状にしているので、使用温度限度内・高圧下での安全な運転に必要な強度が保障されます。
垂直割りケーシングをメタルタッチで接合し、圧縮ガスケットを取りつけることで、芯ずれを防ぎ、確実な密封を可能にします。センターラインサポートタイプの設計なので熱膨張による芯ずれが起こりません。
- 2インペラー
-
高効率・低NPSHに設計され、幅広い仕様に最適なクローズドタイプの片吸込(BTBFDは一段目両吸込)多段インペラーを採用しています。
ベーン・パッシングを低滅するために、インペラーの羽根とディフューザーの配列を考慮しています。
締りばめとスプリットリングによって、インペラーが主軸にしっかりと固定されています。
インペラーとローターの動バランスはAPI610に準拠しています。
- 3ウェアリング
-
取替え可能なウェアリングが装着されています。
- 4主軸
-
主軸の振れをできるだけ抑えることでベアリングとシャフトシールを長持ちさせます。主軸に二重キー溝を設けることで、バランスしやすい構造としています。
- 5シャフトシールとシールチャンバー
-
メカニカルシールはAPI682とAPI610に準拠したすべてのシールやプランに対応します。ご要望にあわせてグランドパッキンも装着可能です。
バランス管によって、シールチャンバーの両側(結合側と反対側)の圧力がメカニカルシールに必要な吸込圧を維持する仕組みになっています。
- 6軸受囲
-
ブラケットが全円形なので軸受囲の振動が最低限に抑えられます。そのためポンプの振動はAPI610の許容値内となります。高温で運転させる場合には、冷却システムが装着されます。
- 7軸受
-
ベアリングと潤滑システムは、用途に合わせてAPI610に準拠した3種類の設定が用意されています。
- 1. ボールラジアルおよびアンギュラーコンタクトスラスト
玉軸受/オイルバス - 2. スリーブラジアルおよびアンギュラーコンタクトスラスト
玉軸受/オイルリング潤滑 - 3. スリーブラジアルおよびティルティングパッドスラスト
軸受/強制給油
- 1. ボールラジアルおよびアンギュラーコンタクトスラスト
- 8バランス・ドラム
-
バランス・ドラムにより最適なスラストに低滅され、ベアリングの長寿命を実現します。
- 9内部ケーシング
-
鍛鋼より精密に削り出された内部ケーシングにより加工精度、表面粗度、材質信頼度が向上しています。
垂直割りの中間カバーとメタルタッチ方式の接合を用いた構造により、内部の液漏れと芯ぶれを最低限に抑えます。
等間隔に羽根を取りつけたディフューザーがあることでインペラーの周りの圧力が均一になり、ラジアルフォースがバランスし、結果的に主軸の振れも起こりません。
- 10ラビリンス式軸端シールとディフレクター
-
取替え可能なラビリンス式軸端シールとディフレクターが囲いからのオイル漏れを防ぎ、囲いに異物が混入するのを阻止します。
性能線図
Coverage
- 50Hz

Coverage
- 60Hz

(※)上記の図に加え、貴社に最適な設計もご用意いたします。
仕 様
- 最大容量:1100m³/h
- 最大吐出し圧:2500#フランジ規格
- 最大使用温度:400℃
- 最大回転数:6000rpm
HTB(HTBD)型
水平割り多段式両持型ポンプ
(API Class BB3)
API610に準拠した
水平割り多段式両持ポンプ
ボリュートタイプケーシングを採用し、ローターの取り外し及び点検が容易に行えます。両吸込みインペラー(HTBD)も採用し、低NPSHでも使用可能です。
概 要
HTB型は横型・水平割り・多段式・片吸込(HTBDは一段目両吸込)・二重ボリュート・センターラインサポートタイプ・両持型のポンプです。
HTB (HTBD)型は高圧、大容量に適し、さまざまなプロセスや工業分野で幅広くお使いいただけます。
特 徴
API 610に準拠したヘビーデューティーポンプです。
シールチャンバー
API682とAPI610に準拠した寸法に設計され、当社の標準寸法でデュアルシールも装着が可能です。
コンパクトなデザイン
コンパクトなクロスオーバーを取りつけたケーシングにより、流路の摩擦損失が最低限に抑えられます。
高い信頼性
インペラー多段背面合わせ配置により、ポンプのスラストフォースはバランスされています。二重ボリュートケーシングにより、内部ラジアルフォースはバランスされています。
また、フルサーキュラー型軸受囲の採用と高精度な動バランスの実施で、安定した運転とベアリングの長寿命を実現しています。
イージーメンテナンス
主配管や駆動機を取り外さずにオーバーホールが行えます。また、ボリュートタイプケーシングの採用により、ローターの取り外し及び点検が容易に行えます。

- 1ケーシング
-
API610に準拠した設計です(設計圧力、ノズル外力、モーメントなど)。扱う液体や仕様にあわせてケーシングガスケットを選択することで、確実な密封性を実現します。センターラインサポートタイプの設計なので熱膨張による芯ずれが起こりません。吸込口と吐出口がケーシング下部と一体鋳造されているので、駆動機や配管を外さずにローターを取り出すことができます。
二重ボリュート構造により、ラジアルフォースが低滅されます。
ボリュートタイプケーシングの採用により、ローターの取り外し及び点検が容易に行えます。
- 2インペラー
-
高効率・低NPSHに設計され、幅広い仕様に最適なクローズドタイプの片吸込多段インペラー(HTBDは一段目両吸込)を採用しています。締りばめとスプリットリングが、軸スラストによってインペラーが主軸からずれるのを防ぎます。
インペラーとローターの動バランスはAPI610に準拠しています。インペラー多段背面合わせ配置を採用することで、スラスト荷重を抑えてベアリングを長持ちさせます。
- 3ウェアリング
-
取替え可能なウェアリングが装着されています。
- 4主軸
-
主軸の振れをできるだけ抑えることで軸受とシャフトシールを長持ちさせます。
- 5シャフトシールとシールチャンバー
-
メカニカルシールはAPI682とAPI610に準拠したすべてのシールやプランに対応します。ご要望にあわせてグランドパッキンも装着可能です。
バランス管によって、シールチャンバーの両側(結合側と反対側)の圧力がメカニカルシールに必要な吸込圧を維持する仕組みになっています。
- 6軸受囲
-
ブラケットがフルサーキュラーなので軸受囲の振動が最低限に抑えられます。そのためポンプの振動はAPI610の許容値内となります。
高温下で運転させる場合には、冷却システムが装着されます。
- 7軸受
-
ベアリングと潤滑システムは、用途に合わせてAPI610に準拠した3種類の設定が用意されています。
- 1. ボールラジアルおよびアンギュラーコンタクトスラスト
玉軸受/オイルバス - 2. スリーブラジアルおよびアンギュラーコンタクトスラスト
玉軸受/オイルリング潤滑 - 3. スリーブラジアルおよびティルティングパッドスラスト
軸受/強制給油
- 1. ボールラジアルおよびアンギュラーコンタクトスラスト
- 8ラビリンス式軸端シールとディフレクター
-
取替え可能なラビリンス式軸端シールとディフレクターが囲いからのオイル漏れを防ぎ、囲いに異物が混入するのを阻止します。
性能線図
Coverage
- 50Hz

Coverage
- 60Hz

(※)上記の図に加え、貴社に最適な設計もご用意いたします。
仕 様
- 最大容量:750m³/h
- 最大揚程:2200m
- 最大使用温度:200℃
MTB型水平割り多段式両持型ポンプ
(API Class BB3)
API610に準拠した
水平割り多段式両持ポンプ
機械加工したディフーザーを採用し、小流量から使用可能な高効率ポンプです。
概 要
MTB型は横型・水平割り・多段式・片吸込・ディフューザーガイドベーン・センターラインサポート・両持型のプロセスポンプです。
MTBは高圧、多用途での使用に適しています。
特 徴
API 610に準拠したヘビーデューティーポンプです。
シールチャンバー
API682とAPI610に準拠した寸法に設計され、当社の標準寸法でデュアルシールも装着が可能です。
イージーメンテナンス
主配管や駆動機を取り外さずにオーバーホールが行えます。
高い信頼性
インペラーの多段背面合わせ配置により、最適なスラストフォースに低減されています。ディフューザーガイドベーンにより、内部ラジアルフォースはバランスされています。
また、フルサーキュラー形軸受囲の採用と高精度な動バランスの実施で、スムーズな運転とベアリングの長寿命を実現しています。

- 1ケーシング
-
API610に準拠した設計です(設計圧力、ノズル外力、モーメントなど)。
扱う液体や仕様にあわせてケーシングガスケットを選択することで、確実な密封性を実現します。
センターラインサポートタイプの設計なので熱膨張による芯ずれが起こりません。吸込口と吐出口がケーシング下部と一体鋳造されているので、ドライバーや配管を外さずにローターを取り出すことができます。
- 2インペラー
-
高効率に設計され、幅広い条件下で使えるクローズドタイプの片吸込多段インペラーを採用しています。
インペラーの動バランスはAPI610に準拠しています。
インペラー多段背面合わせ配置を採用することで、スラスト荷重を抑えてベアリングを長持ちさせます。
- 3ウェアリング
-
取替え可能なウェアリングが装着されています。
- 4ディフューザー
-
正確に削り出されたディフューザーガイドベーンにより高い効率性が維持され、且つ、ラジアル・フォースはバランスされます。
- 5主軸
-
主軸の振れをできるだけ抑えることでベアリングとシャフトシール長持ちさせます。API610に準拠しています。
- 6シャフトシールとシールチャンバー
-
メカニカルシールはAPI682とAPI610に準拠したすべてのシールやプランに対応します。ご要望にあわせてグランドパッキンも装着可能です。バランス管によって、シールチャンバーの両側(結合側と反対側)の圧力がメカニカルシールに必要な吸込圧を維持する仕組みになっています。
- 7軸受囲
-
ブラケットが全円形なので軸受囲の振動が最低限に抑えられます。そのためポンプの振動はAPI610の許容値内となります。高温で運転させる場合には、冷却システムが装着されます。
- 8軸受
-
ベアリングと潤滑システムは用途にあわせて、API610に準拠した3種類の設定が用意されています。
- 1. ボールラジアルおよびアンギュラーコンタクトスラスト
玉軸受/オイルバス - 2. スリーブラジアルおよびアンギュラーコンタクトスラスト
玉軸受/オイルリング潤滑 - 3. スリーブラジアルおよびティルティングパッドスラスト
軸受/強制給油
- 1. ボールラジアルおよびアンギュラーコンタクトスラスト
- 9ラビリンス式軸端シールとディフレクター
-
取替え可能なラビリンス式軸端シールとディフレクターが囲いからのオイル漏れを防ぎ、囲いに異物が混入するのを阻止します。
性能線図
Coverage
- 50Hz

Coverage
- 60Hz

(※)上記の図に加え、貴社に最適な設計もご用意いたします。
仕 様
- 最大容量:650m³/h
- 最大揚程:1500m
- 最大使用温度:200℃
RTH型平割り二段式両持型ポンプ
(API Class BB1)
API610に準拠した
水平割り二段式両持ポンプ
低NPSH・大容量・中圧での使用に適しています。
概 要
RTH型は横型・水平割り・ニ段式・片吸込ないし両吸込・二重ボリュート・センターラインサポート・両持型のプロセスポンプです。
RTHは低NPSH・大容量・中圧での使用に適しています。
特 徴
API 610に準拠したヘビーデューティーポンプです。
シールチャンバー
API682とAPI610に準拠した寸法に設計され、当社の標準寸法でデュアルシールも装着が可能です。
イージーメンテナンス
主配管や駆動機を取り外さずにオーバーホールが行えます。
高い信頼性
ダブル・ボリュート・ケーシングと両吸込インペラー、またはインペラー背面合わせ配置により、ポンプのラジアルフォースとスラストフォースのバランスを低減し、安定した運転とベアリングの長寿命を実現します。

- 1ケーシング
-
API610に準拠した設計です(設計圧力、ノズル外力、モーメントなど)。
扱う液体や仕様にあわせてケーシングガスケットを選択することで、確実な密封性を実現します。
センターラインサポートタイプの設定なので、熱膨張による芯ずれが起こりません。片側の吸込口と吐出口がケーシング下部と一体鋳造されているので、ドライバーや配管を外さずにローターを取り出すことができます。
- 2インペラー
-
高効率・低NPSHに設計され、仕様に適切なクローズドタイプの片吸込あるいは両吸込インペラーを採用しています。インペラーの動バランスはAPI610 に準拠しています。インペラーを多段背面合わせ配置あるいはバランスのとれた両吸込構造にすることにより、スラスト荷重を抑えてベアリングを長持ちさせます。
- 3ウェアリング
-
取替え可能なウェアリングが装着されています。
- 4主軸
-
主軸の振れをできるだけ抑えてベアリングとシャフトシールを長持ちさせます。
- 5シャフトシール
-
API610とAPI682に準拠したすべてのシールやプランに対応するメカニカルシールです。ご要望にあわせてグランドパッキンも装着可能です。
- 6軸受囲
-
ラケットが全円形なので軸受囲の振動が最低限に抑えられます。そのためポンプの振動はAPI610の許容値内となります。高温で運転させる場合には、冷却システムが装着されます。
- 7軸受
-
ベアリングと潤滑システムは用途にあわせて、API610に準拠した3種類の設定が用意されています。
- 1. ボールラジアルおよびアンギュラーコンタクトスラスト
玉軸受/オイルバス - 2. スリーブラジアルおよびアンギュラーコンタクトスラスト
玉軸受/オイルリング潤滑 - 3. スリーブラジアルおよびティルティングパッドスラスト
軸受/強制給油
- 1. ボールラジアルおよびアンギュラーコンタクトスラスト
- 8ラビリンス式軸端シールとディフレクター
-
取替え可能なラビリンス式軸端シールとディフレクターが囲いからのオイル漏れを防ぎ、囲いに異物が混入するのを阻止します。
性能線図
Coverage
- 50Hz

Coverage
- 60Hz

(※)上記の図に加え、貴社に最適な設計もご用意いたします。
仕 様
- 最大容量:2000m³/h
- 最大揚程:650m
- 最大使用温度:200℃
RTV型 垂直割り二段式両持型ポンプ
(API Class BB2)
API610に準拠した
垂直割り二段式両持ポンプ
小容量・中圧での使用に適しています。高温条件下での使用も可能です。
概 要
RTV型は横型・垂直割り・二段式・片吸込・ディフューザー(一段目)・単ボリュートあるいは二重ボリュート(二段目)・センターラインサポート・両持型のプロセスポンプです。
RTVは小容量・中圧での使用に適しています。
特 徴
API 610に準拠したヘビーデューティーポンプです。
シールチャンバー
API682とAPI610に準拠した寸法に設計され、当社の標準寸法でデュアルシールも装着が可能です。
イージーメンテナンス
主配管や駆動機を取り外さずにオーバーホールが行えます。
高い信頼性
インペラーの背面合わせ配置により、ポンプのスラストフォースはバランスされています。ディフューザー付ボリュートケーシングにより、内部ラジアルフォースはバランスされています。
また、フルサーキュラー形軸受囲の採用と高精度な動バランスの実施で、安定した運転とベアリングの長寿命を実現しています。
セルフベント
吸込・吐出ノズル共にトップ配置されているので、セルフベントが可能でスムーズに起動します。

- 1ケーシング
-
API610に準拠した設計です(設計圧力、ノズル外力、モーメントなど)。
垂直割りケーシングをメタルタッチで接合し、圧縮ガスケットを取りつけることで、芯ずれを防ぎ、確実な密封を可能にします。
センターラインサポートタイプの設計なので熱膨張による芯ずれが起こりません。
バックプルアウトのシングルヘッド構造なので、ドライバーや吸込みおよび吐出しの配管を外さずにローターを取り出すことができます。
- 2インペラー
-
高効率に設計され、仕様に最適なクローズドタイプの片吸込インペラーを採用しています。
インペラーの動バランスはAPI610に準拠しています。
インペラーの背面合わせ配置により、スラスト荷重を抑えてベアリングを長持ちさせます。
- 3ウェアリング
-
取替え可能なウェアリングが装着されています。
- 4主軸
-
主軸の振れをできるだけ抑えることでベアリングとシャフトシールを長持ちさせます。
- 5シャフトシール
-
API682とAPI610に準拠したすべてのシールやプランに対応するメカニカルシールです。ご要望にあわせてグランドパッキンも装着可能です。
- 6軸受囲
-
ブラケットが全円形なので軸受囲の振動が最低限に抑えられます。そのためポンプの振動はAPI610の許容値内となります。高温で運転させる場合には、冷却システムが装着されます。
- 7軸受
-
ベアリングと潤滑システムは用途にあわせて、API610に準拠した3種類の設定が用意されています。
- 1. ボールラジアルおよびアンギュラーコンタクトスラスト
玉軸受/オイルバス - 2. スリーブラジアルおよびアンギュラーコンタクトスラスト
玉軸受/オイルリング潤滑 - 3. スリーブラジアルおよびティルティングパッドスラスト
軸受/強制給油
- 1. ボールラジアルおよびアンギュラーコンタクトスラスト
- 8ラビリンス式軸端シールとディフレクター
-
取替え可能なラビリンス式軸端シールとディフレクターが囲いからのオイル漏れを防ぎ、囲いに異物が混入するのを阻止します。
性能線図
Coverage
- 50Hz

Coverage
- 60Hz

(※)上記の図に加え、貴社に最適な設計もご用意いたします。
仕 様
- 最大容量:500m³/h
- 最大揚程:750m
- 最大使用温度:400℃
HDV型 垂直割り単段式両持型ポンプ
(API Class BB2)
API610に準拠した
垂直割り単段式両持ポンプ
両吸込みインペラーを採用し、低NPSH・大容量での使用に適しています。高温条件下での使用も可能です
概 要
HDV型は横型・垂直割り・単段式・両吸込・二重ボリュート・センターラインサポート・両持型のプロセスポンプです。
HDVは低NPSH・大容量・高温での使用に適しています。
特 徴
API 610に準拠したヘビーデューティーポンプです。
シールチャンバー
API682とAPI610に準拠した寸法に設計され、当社の標準寸法でデュアルシールも装着が可能です。
イージーメンテナンス
主配管や駆動機を取り外さずにオーバーホールが行えます。
高い信頼性
両吸込インペラーにより、スラストフォースをバランスさせています。ダブル・ボリュート・ケーシングにより、ラジアルフォースを低減しています。また、フルサーキュラー形軸受囲の採用と高精度な動バランスの実施で、安定した運転とベアリングの長寿命を実現しています。
セルフベント
吸込・吐出ノズル共にトップ配置されているので、セルフベントが可能でスムーズに起動します。

- 1ケーシング
-
API610に準拠した設計です(設計圧力、ノズル外圧、モーメントなど)。
垂直割りケーシングをメタルタッチで接合し、圧縮ガスケットを取りつけることで、芯ずれを防ぎ、確実な密封を可能にします。センターラインサポートタイプの設計なので熱膨張による芯ずれが起こりません。
バックプルアウトのシングルヘッド(single head)構造なので、ドライバーや吸込みおよび吐出し配管を外さずにローターを取り出すことができます。二重ボリュート構造により、ラジアルフォースが低滅されます。
- 2インペラー
-
高効率・低NPSHに設計され、仕様に最適なクローズドタイプの両吸込インペラーを採用しています。
インペラーの動バランスはAPI610に準拠しています。
バランスのとれた両吸込構造により、スラスト荷重を抑えてベアリングを長持ちさせます。
- 3ウェアリング
-
取替え可能なウェアリングが装着されています。
- 4主軸
-
主軸の振れをできるだけ抑えることでベアリングとシャフトシールを長持ちさせます。
- 5シャフトシール
-
API682とAPI610に準拠したすべてのシールやプランに対応するメカニカルシールです。ご要望にあわせてグランドパッキンも装着可能です。
- 6軸受囲
-
ブラケットが全円形なので軸受囲の振動が最低限に抑えられます。そのためポンプの振動はAPI610の許容値内となります。高温で運転させる場合には、冷却システムが装着されます。
- 7軸受
-
ベアリングと潤滑システムは用途にあわせて、API610に準拠した3種類の設定が用意されています。
- 1. ボールラジアルおよびアンギュラーコンタクトスラスト
玉軸受/オイルバス - 2. スリーブラジアルおよびアンギュラーコンタクトスラスト
玉軸受/オイルリング潤滑 - 3. スリーブラジアルおよびティルティングパッドスラスト
軸受/強制給油
- 1. ボールラジアルおよびアンギュラーコンタクトスラスト
- 8ラビリンス式軸端シールとディフレクター
-
取替え可能なラビリンス式軸端シールとディフレクターが囲いからのオイル漏れを防ぎ、囲いに異物が混入するのを阻止します。
性能線図
Coverage
- 50Hz

Coverage
- 60Hz

(※)上記の図に加え、貴社に最適な設計もご用意いたします。
仕 様
- 最大容量:3500m³/h
- 最大揚程:600m
- 最大使用温度:400℃
SD-S型 水平割り単段式両持型ポンプ
(API Class BB1)
API610に準拠した
水平割り単段式両持ポンプ
両吸込みインペラーを採用し、低NPSH・大容量での使用に適しています。
概 要
SD-S型は横型・水平割り・単段式・両吸込・二重ボリュート・フートサポート・両持型のプロセスポンプです。
SD-Sは低NPSH・大容量での使用に適しています。
特 徴
API 610に準拠したヘビーデューティーポンプです。
シールチャンバー
API682とAPI610に準拠した寸法に設計され、当社の標準寸法でデュアルシールも装着が可能です。
イージーメンテナンス
主配管や駆動機を取り外さずにオーバーホールが行えます。
高い信頼性
二重ボリュートケーシングによりラジアルフォースが低減されています。両吸込インペラーによりスラストフォースはバランスされています。また、フルサーキュラー型軸受囲の採用と高精度の動バランスの実施で、スムーズな運転とベアリングの長寿命を実現しています。

- 1ケーシング
-
API610に準拠した設計です(設計圧力、ノズル外力、モーメントなど)。扱う液体や仕様にあわせてケーシングガスケットを選択することで、確実な密封性を実現します。
片側の吸込口と吐出口がケーシング下部と一体鋳造されているので、ドライバーや配管を外さずにローターを取り出すことができます。
二重ボリュート構造により、ラジアルフォースが低滅されます。
- 2インペラー
-
高高効率・低NPSHに設計され、仕様に最適なクローズドタイプの両吸込インペラーを採用しています。インペラーの動バランスはAPI610に準拠しています。
バランスのとれた両吸込構造により、スラスト荷重を抑えてベアリングを長持ちさせます
- 3ウェアリング
-
取替え可能なウェアリングが装着されています。
- 4主軸
-
主軸の振れをできるだけ抑えることでベアリングとシャフトシールを長持ちさせます。
- 5シャフトシール
-
API610とAPI682に準拠したすべてのシールやプランに対応するメカニカルシールです。ご要望にあわせてグランドパッキンも装着可能です。
- 6軸受
-
ベアリングと潤滑システムは用途にあわせて、API610に準拠した3種類の設定が用意されています。
- 1. ボールラジアルおよびアンギュラーコンタクトスラスト
玉軸受/オイルバス - 2. スリーブラジアルおよびアンギュラーコンタクトスラスト
玉軸受/オイルリング潤滑 - 3. スリーブラジアルおよびティルティングパッドスラスト
軸受/強制給油
- 1. ボールラジアルおよびアンギュラーコンタクトスラスト
- 7軸受囲
-
ブラケットが全円形なので軸受囲の振動が最低限に抑えられます。そのためポンプの振動はAPI610の許容値内となります。
高温で運転させる場合には、冷却システムが装着されます。
- 8ラビリンス式軸端シールとディフレクター
-
取替え可能なラビリンス式軸端シールとディフレクターが囲いからのオイル漏れを防ぎ、囲いに異物が混入するのを阻止します。
性能線図
Coverage
- 50Hz

Coverage
- 60Hz

(※)上記の図に加え、貴社に最適な設計もご用意いたします。
仕 様
- 最大容量:9000m³/h
- 最大揚程:250m
- 最大使用温度:150℃
CZ型 二重ケーシング・ディフュザー・竪型ポンプ
(API Class VS1及びVS6)
API610に準拠した
二重ケーシング竪型ポンプ
低NPSH・低温に適し、様々なプロセスや工業分野で幅広く使用可能です。外部ケーシングを取り外すとサブマージ型ポンプとして使用できます。
概 要
CZ型は二重ケーシング・ディフューザー・多段式・竪型ポンプ(API Class VS6)です。
外部ケーシングを取り外すとサブマージ型ポンプ(API CLASS VS1)になります。
CZ型は低NPSH、低温に適し、さまざまなプロセスや工業分野で幅広くお使いいただけます。コラム部を追加することでNPSHを調整できます。
特 徴
API 610に準拠したヘビーデューティーポンプです。
シールチャンバー
API682とAPI610に準拠した寸法に設計され、当社の標準寸法でデュアルシールも装着が可能です。
省スペースで設置が容易
竪型ポンプなので貴重なスペースをあまり取らずに設置できます。インライン構造なので配管が複雑になりません。
イージーメンテナンス
主配管や駆動機を取り外さずにオーバーホールが行えます。
高い信頼性
最適な駆動機受台やポンプケースの設計により、安定した運転を実現します。

- 1ドライバーマウント
-
適切な設計により、共振による振動発生を防止しています。
- 2スペーサー付カップリング
-
ドライバーを外さずにメカニカルシールを取り出して修理できます。
- 3ポンプシャフト
-
強度と剛性に優れているので振れや振動が起こりにくいです。
- 4シャフトシール
-
API682とAPI610に準拠したすべてのシールやプランに対応するメカニカルシールです。ご要望にあわせてグランドパッキンも装着可能です。
- 5インペラー
-
高効率・低NPSHに設計され、幅広い仕様に最適なクローズドタイプの多段インペラーを採用しています。インペラーの動バランスはAPI610に準拠しています。
- 6ウェアリング
-
取替え可能なウェアリング(固定側のみ)が装着されています。
- 7内部ブシュ
-
最適な設計のクローズドクリアランスブシュが主軸の振れを最低限に抑えます。ブシュの潤滑はポンピングした液によって行います(標準)。
オプションで外部から潤滑液を注入することもできます。
- 8ヘッド
-
API610に準拠した設計です(設計圧力、ノズル外力、モーメントなど)。
ケーシングに適した高品質鋼を鍛造ないし加工して作られています。
- 9ボウル
-
ケーシングディフューザーボウルが標準装備となっています。
オプションとして精密削り出しディフューザーベーンタイプのボウルも用意しています。
これは高い効率性を持続します。
- 10外部ケース
-
長さ、直径、壁厚は仕様にあわせて設計されます。
- 11下部軸受けと吸込ベルマウス
-
吸込ベルマウスがあることで、初段インペラーに液体が効率的に流入します。下部軸受はポンプ主軸の芯合わせと同心を維持するガイドとして機能します。
- 12コラム(オプション)
-
NSPHが極めて低い場合にはコラムを取りつけて対応できます。
性能線図
Coverage
- 50Hz

Coverage
- 60Hz

(※)上記の図に加え、貴社に最適な設計もご用意いたします。
仕 様
- 最大容量:1200m³/h
- 最大揚程:1500m
- 最大使用温度:150℃
- 最低使用温度:-120℃
SIW型 ラインシャフト(Line-Shaft)竪型汚水ポンプ
(API Class VS4)
API610に準拠した
竪型汚水ポンプ
インペラーを水中に配置しているので、呼び水や空気を排除する手間が掛かりません。軸シールを必要としないタイプもあります。(SIWN型)
概 要
SIW型は単段式・クローズドタイプ片吸込・ボリュート・ラインシャフト・竪型のポンプです。メカニカルシャフトシールを使用しないタイプもあります(SIWN型)。この型はメカニカルシールを必要としませんので、初期費用および保守費用が軽減されます。ご使用いただけるのは非危険物および非可燃性の液体となっております。
セミオープンインペラー型のポンプもあります(SIWO型)ピットの排水ポンプとしての使用に適しています。
特 徴
API 610に準拠したヘビーデューティーポンプです。
シールチャンバー
API682とAPI610に準拠した寸法に設計され、当社の標準寸法でデュアルシールも装着が可能です。
起動と運転が容易
通常水中吸込みで使われるため、呼び水や空気を排除する手間がかかりません。
イージーメンテナンス
アラインメントが維持され、メンテナンスが簡単に行えるように、ケーシングやコラムはインロー型フランジ接合構造を採用しています。
高い信頼性
強力なドライバーマウント設計により、ポンプの安定した運転を実現します。
省スペースで設置が容易
垂直ポンプなので省スペースで設置できます。組立て済みのポンプ(駆動機を除く)として輸送できるので現地での設置作業を簡略化できます。

- 1ドライバーマウント
-
適切な設計により、共振による振動発生を防止しています。
- 2シャフトシール
-
API682とAPI610に準拠したすべてのシールやプランに対応するメカニカルシールです。ご要望にあわせてグランドパッキンも装着可能です。
- 3ポンプシャフト
-
強度と剛性に優れているので振れや振動が起こりにくいです。
- 4コラム
-
インロー型フランジ接合構造により、正確なアラインメントが維持され、結果的に軸受の寿命が伸びます。シャフトシールがない場合、ポンピングした液はコラムパイプ上部の穴から出るので底部(フロアーレベル)に落ちることはありません。
- 5ラインシャフト軸受
-
クローズドクリアランスブシュは主軸の振れを最小限に抑えます。
潤滑はポンピングした液によって行います(標準)。
オプションで外部から潤滑液を注入することもできます。
- 6インペラー
-
高効率に設計され、幅広い仕様に最適なクローズドないしセミオープンタイプの吸込インペラーを採用しています。インペラーの動バランスはAPI610に準拠しています。
- 7ウェアリング
-
取替え可能なウェアリング(固定側のみ)が装着されています。
- 8吐出しパイプ
-
ベースプレートに固定されているため構造的に堅牢で、ユニットの振動が最小限に抑えられます。
性能線図
Coverage
- 50Hz

Coverage
- 60Hz

(※)上記の図に加え、貴社に最適な設計もご用意いたします。
仕 様
- 最大容量:400m³/h
- 最大揚程:150m
- 最大使用温度:250℃
HPRT ハイドロリックパワーリカバリータービン
液輸送の際のエネルギーを有効活用
高圧から低圧に液を輸送する際に、ハイドロリックパワーリカバリータービンを設置することで、液体圧力から回転動力を取り出し、エネルギーの有効利用が可能になります。
概 要
石油精製、石油化学プラントの中には原料を高圧槽に送り反応や分解を行った後、低圧槽へ戻すプロセスが数多く採用されています。高圧槽に液を送る場合は、ポンプを使って液にエネルギーを与えるが、低圧槽に戻す場合、減圧バルブ等の絞り機構でエネルギーが無駄に捨てられることがあります。このような高圧から低圧に液を輸送するプロセスにハイドロリックパワーリカバリータービンを設置して、流体圧力から回転動力を取り出す事でエネルギーを有効に利用できます。
ハイドロリックパワーリカバリータービンといっても基本構造はポンプと何ら変わるところはありません。異なるのは流体の流れる方向がポンプの場合とは全く逆方向になることです。ポンプの吐出ノズルから高圧液を入れ、吸込ノズルに逃がす事で羽根車にポンプとは反対方向の回転力を与え、動力として回収できます。従ってポンプとしてラインナップされたほとんどの機種で、ハイドロリックパワーリカバリータービンとして採用可能です。
新日本造機では、ハイドロリックパワーリカバリータービンの製作も行っており、地球温暖化防止の省エネルギー化への取組みを支援しています。
